2009年 03月 31日
軽トラ返却しました。 |
引っ越し用に借りたのが12月ごろかな? キャトルが戻って来るまで乗っていていいよ!という友人の温かい心遣いに甘んじて、4か月程借りておりましたが、昨日返却いたしました。洗って返すよと言っていたにも関わらず、なんとなく拭いたものの、火山灰も黄砂もかぶりっぱなしで返却してしまいホント申し訳なかったです。深夜最寄りの駅よりちょっと遠くの駅まで送ってもらったのですが、滅多に合わない友人でしたし、バイク仲間であるため妙に楽しい深夜のドライブでした。(笑)
さて、この掲示板は友人の数名が見ているのかな?ってくらいしか思っていなかったのですが、どうもおもったよりも多いレストア、旧車好きの方々に温かく見守られているようです。皆さん同じように苦楽を共にしているのですね。気長に粘り強く頑張らねば!
色々調べてみると、やはり古い車はブレーキ回りを治すのはかなり面倒なようですね。メイン車種がなくて、車検メインでご飯食べてる所ではなくて、車検もやるけど、溶接も専門ではないものの可能だったり、なんだかワケのわからん部品の山のなかから合うものを探してくれたりするような、部品のストックを持っている所でないと上手くいかないのかもしれません。どちらも長所があるので、使い分けしなければと痛感しました。あとは愛と研究熱心さですね!
さて、キャトル、戻ってくるのでしょうか?本当に。春を過ぎるとまたエアコンの無いキャトルに乗る気力が綯えるので、良い季節に戻って来て欲しいものです。
さて、この掲示板は友人の数名が見ているのかな?ってくらいしか思っていなかったのですが、どうもおもったよりも多いレストア、旧車好きの方々に温かく見守られているようです。皆さん同じように苦楽を共にしているのですね。気長に粘り強く頑張らねば!
色々調べてみると、やはり古い車はブレーキ回りを治すのはかなり面倒なようですね。メイン車種がなくて、車検メインでご飯食べてる所ではなくて、車検もやるけど、溶接も専門ではないものの可能だったり、なんだかワケのわからん部品の山のなかから合うものを探してくれたりするような、部品のストックを持っている所でないと上手くいかないのかもしれません。どちらも長所があるので、使い分けしなければと痛感しました。あとは愛と研究熱心さですね!
さて、キャトル、戻ってくるのでしょうか?本当に。春を過ぎるとまたエアコンの無いキャトルに乗る気力が綯えるので、良い季節に戻って来て欲しいものです。
■
[PR]
▲
by hypermoto
| 2009-03-31 11:31
| ルノーキャトル Renault 4
|
Comments(0)